ぷよぷよeスポーツ大会@七ヶ浜国際村~eスポーツってなぁに?~
プロ野球観戦やオリンピック選手の応援など、スポーツには視聴する楽しみがあります。eスポーツも同じように、観戦、応援、視聴とファンになる楽しみ方も広がりつつあります。全国都道府県対抗eスポーツ選手権が2019年は茨城国体文化プログラムとして、2020年は鹿児島、2021年は三重大会として継続して開催され、最近では『全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権2020」Tokushima』が開催されました。性別、障害、体格などの影響を受けにくく、誰もがeスポーツを楽しめます。
当日はeスポーツに関する講演会と「ぷよぷよeスポーツ」オンライン大会を開催します。国際村ホールまたはオンラインのいずれの方法でも聴講・観戦が可能となっております(いずれも無料)。是非この機会にご覧ください。
【日時】
令和3年3月20日(土)13:00~
【会場】
七ヶ浜国際村ホール
【プログラム】
七ヶ浜国際村ホール
(1)講演会「eスポーツを取り巻く現状」 13:00~13:30
講師:高谷 将宏(尚絅学院大学 客員准教授)
(2)ぷよぷよeスポーツ大会(オンライン大会) 14:00~17:00
・オープニングセレモニー
・エキシビジョンマッチ
・ランキングポイント対象 オンライン大会
【無料駐車場】
約180台
※当日は混雑する可能性がございますので、相乗りでのご来場にご協力をお願いいたします。
・オンライン観戦のご案内
YouTubeオンライン観戦はこちらからご覧になれます。
オンライン観戦に関するご利用方法や留意事項などは以下の「はじめてのオンライン観戦.pdf」をご確認ください。
【お申込み方法】
(1)講演会
国際村ホールでの聴講をご希望の方は、下記の日時以降に直接お電話にてお申込みください
【受付】 令和3年3月6日(土)13:30~
【TEL】 022-357-5931
(2)ぷよぷよeスポーツ大会(オンライン大会)
【大会エントリー期限】令和3年3月18日(木)
大会形式や出場・エントリー方法の詳細は、公式Twitterまたはぷよぷよキャンプよりご確認ください。
詳細は公式サイトを御覧ください